コースの横顔 〜秋〜
紅葉の大山と秋の実りを楽しもう
かがやく大山と真っ青な日本海のパノラマビューを楽しみながら、農村風景をサイクリングします。地元の人々は田畑の管理に最も汗をかく時期で、地元のひとたちの営みにふれることができます。
|
 |
大山寺すぐ近く、江戸時代からの老舗「とやま旅館」宿泊の場合
|
 |
夕食はとれたての
野菜や地元の肉を
使った地元料理(和食) |
眼前に大山を望む
マウントビューの
ロケーション |
古来、僧兵に愛された
伝統食事作り体験
「ごまあたり」の様子
|
 |
夜はとやま旅館料理長によるホットワインのおもてなしと大山の歴史のおはなし(30分程度) |
|
  |
【夕食オプション】
和牛のオリンピックで肉質日本一の
大山黒牛を朴葉焼きで
朴葉焼きの材料となる
朴葉の木(ホオノキ)もご案内。 |
翌朝は大山寺で座禅と僧侶の指導の元
精進料理の朝食 |
2日目午前中の体験メニュー(選択)
 |
早朝の市場見学と寿司づくり
料理長の仕入れに同行し、
仕入れたての魚などで
朝食にお寿司体験
|
紅葉のベストスポットご案内
地元民ならではの旬の
名所にドライブでご案内
|
秋の味覚探検
いもほり・くりひろい・かき・その他の農園体験を楽しみ、
最後は焚き火で焼き芋! |
海のそば小さな漁港のゲストハウス「リチ宿」に宿泊の場合
|
 |
昔ながらの日本の家並みにあるゲストハウス |
素朴な家庭料理を
いっしょに作りましょう |
気さくなリチャードさんとのふれあい |
海辺の静かなゲストハウス「リチ宿」では、リチャードさんやその管理スタッフから温かいおもてなしを受けることができます。夕食は、ゲストハウスのスタッフといっしょに近所で地元食材を購入し、かんたんな下ごしらえをして家庭料理鍋を頂きましょう。
翌朝は眼の前の漁港を散歩。チャンスに恵まれると漁港では採れたてのお魚を見ることができます。
|
 |
【夕食オプション】
新鮮な魚を地元で取れたばかりの食材をふんだんに使った季節の「おまかせ懐石」(リチ宿から徒歩10分の松涛園(しょうとうえん)にて)。リチ宿滞在中に繰り返し行かれるお客様もいるぐらい大満足のコース料理です。 |
2日目午前中の体験メニュー「御来屋(みくりや)の町ショートトリップ」
御来屋ショートトリップ(リチ宿周辺のガイドウォークで、googleマップには出てこないような(!)風情のある昔ながらのお店(醤油屋さん、畳屋さん、神社など)や漁港・路地裏をガイドの案内で楽しみましょう。 |
 |
行程 <1日目>
13:00 ご到着(森の国)
13:30 サイクリングスタート
16:30 サイクリング終了
森の国から10分のとやま旅館または
リチ宿へご移動(または送迎)
17:30 夕食作り体験
18:00 夕食
19:45 ホットワインのふるまいと大山の歴史お話会
(とやま旅館の場合のみ)
|
行程 <2日目>
6:30 朝の座禅と精進料理
(または魚市場仕入れ見学と
新鮮な魚で握り寿司体験)
(リチ宿の場合はおまかせ朝食)
9:00 体験メニュー
12:00 解散
|
1泊2日(朝・夕食事・サイクリングなど
体験メニュー・保険すべて含む)
大人30,400円 小人(〜12歳)26,400円
上記は最大料金です。体験メニューや夕食に
よって料金は変わります。
詳しくは申込みフォームに記載があります→
※土曜日・休前日泊は3,000円UPです。 |
 |
|