■こども自然体験☆キッズデイキャンプin大山(日帰り)
今しかできない、今しか気づけないことを探しに、大山で一日の冒険に出かけませんか?

3月〜4月上旬の土日祝日・春休み
テーマ「春の訪れを見つける小さな冒険」
|
 |
午前中 |
<主な内容>
ガイドと一緒に森の国の園外へ出かけ、春の訪れを見つける小さな冒険へ出かけましょう。送迎車輌などで20分圏内に移動し、周辺の森や野山のハイキングです。
<魅力>
その内容や訪れる場所は、その日のガイドなどによって変わる”当日までのお楽しみ”です。そのため繰り返しご参加されても新鮮な活動になるはずです。
<ここが安心>
・少数で催行しているため、参加者の年齢などに応じて内容をアレンジしています。
・特別な準備がいる場合はお申込者へ事前に連絡いたします。
<要チェック>
3名からの催行なので、ご希望日に催行されないことも。兄弟・友達でお誘い合わせいただくと、申込み=催行確定になるので、お気軽にご相談ください。
|
 |
お昼ごはん |
アウトドアランチ(午前中の「小さな冒険」にはランチセットを持参し、現地で簡単クッキングでアツアツのランチを森の中でごちそうします。お手伝いができる人にはいっしょにクッキングもしましょう♪)
|
 |
午後 |
・森の国に戻ってきたら、お楽しみフリータイム!アスレチックや遊びの広場の遊具も使い放題です。スタッフの付添のもとなので安心です。
・おやつには焚き火をおこしてワイルドなおやつづくりを楽しみましょう。
・その後も時間の許す限り外遊びです。
|
こども自然体験 「キッズデイキャンプ」とは
|
毎年好評いただいていました2泊3日、3泊4日のこども自然体験合宿「大山サマーキャンプ」について、感染症予防・拡大防止の観点から、本年はキャンプ宿泊ではなく、「日帰り形式」「毎日催行」な内容を企画いたしました。また未就学児の方もご参加可能です。
セミの鳴き声がこだまする森の国や周辺の里山で、昔ながらの夏休み体験をさせたい、そして自然とのふれあい、チャレンジ精神、ともだち作りなどを通じて、参加者のみなさまのこころとからだのバネを養っていくことを狙いとしています。
日中のプログラムでは、山、里、川など自然のなかで体いっぱい使って遊びます。多様な余暇の過ごし方が選べる現代の子供たちにとっても、自然遊びならではの「本物の楽しさ」にきっと気づいてもらえるはずです。
このような夏休み体験をすることは、本人にとってかけがえのない心の宝となることはもちろん、参加者の今後の生活に幅広く血となり肉となり活きていくはずと私たちは考えています。
|
お申込み前にご確認ください |
日程・
時間 |
■集合時間 8:45〜9:30の間にいつでも!
集合された参加者から随時はじめの活動「木陰で宿題タイム」に入ります。開会式は特にありません。受付にて「大山サマーキッズ参加者です」とお伝え・受付して下さい。
※路線バスでのご来園も可能。その場合7:20米子駅発→8:00「アスレチック前」下車でお越しください。必ず事前にお伝え下さい。
■解散時間 16:30〜17:15の間にいつでも!
お迎えは随時可能です。閉会式はありません。最終のお迎え17:15までにお願いします。
|
参加
資格 |
・主に小中学生
・未就学児もOK(※生活面など一人でできることが前提です!)
|
参加費 |
6,000円
(各種活動費・昼食・保険代込み)
当日現地払い(現金のみとなります。ご準備下さい)
|
催行
人数 |
3〜10名(1日あたり)
|
準備するもの(服装、持ち物) |
■長袖・長ズボンが望ましいです
TシャツでもOKですが、ケガ防止・虫刺され対策の意味があります。
■帽子・水筒
■おやつ(300円以内)
森の国から提供するおやつとは別です。各自持参のおやつを準備お願いします。
■軍手(火起こし対策)
上記をこれらを背負えるリュック等に入れてお越しください。
※特にサイクリングのある水曜日はリュックを背負って自転車の活動になるので、使い慣れたもの、体のサイズに応じたものでお願いします。
■その他の持ち物
天気によっては雨具を。少雨での屋外の活動もあり得ます。
|
参加規約 |
<5つの重要ご同意事項(参加規約)> 1.自己責任での参加です
2.野外活動にはリスクがあることをご承知頂きます 3.食物アレルギーなど基本的には個別対応ができません
4.活動ルールを守りましょう
5.記録写真をHP、facebookなどでキャンプの様子として掲載する場合があります 参加規約(詳細)を確認する
|
雨に
なったら? |
雨天など屋外での活動が難しい場合は代替プログラムになります。
雨天対策の具体例
また、日にちの順延やキャンセルにできるだけ柔軟に対応いたします。
|
感染症対策について |
皆様が安心して参加いただけるよう、次の対策の徹底をお願いいたします。
■37度以上の発熱・咳等の症状がある方、その他体調に異変のある方はご利用をお控えください。
■基本的にはマスク着用しての活動となります。(マスク持参必須)
※熱中症対策やソーシャルディスタンスの確保ができている場合は着用をしない場合もあります。活動によりスタッフから指示いたします。
■その他体調チェックや手洗いをこまめに行なっていきます。
|
傷害
保険 |
参加費には以下の傷害保険が含まれています。
・通院500円(1日あたり) ・入院1,000円(1日あたり)・死亡・後遺障害100万円 ・賠償責任補償5,000万円
|
お申込み |

※お名前など参加者本人の情報を入力下さい。
(電話番号については保護者の番号でOK)
|
|
|
|
|
|
森の国 [営業時間 9:00〜17:30]
〒689-3319 鳥取県西伯郡大山町赤松634(大山観光道路沿い 県道24号線沿い)
TEL 0859-53-8036 FAX 0859-53-8004
お問い合わせフォーム キャンセルについて