■ダウンヒル!サイクリングツアー
大山スキー場から15〜22kmの距離をゆっくりと下っていきます。
ツアーの進行(例) ※コース・天候によって内容が変わります。
まずは森の国から
スキー場まで移動し、
コースのブリーフィング
|
スタート直後には、360°視界が開ける絶景ポイントにご案内
|
参加者の皆さん、
カメラをお忘れないように!
|
基本的には舗装された道を
走行します。 |
青空、白い雲、ススキ野原の
風景に飛び込むように、
力強く自転車を漕ぎ出します。 |
基本的にはくだりの道。
スピードが出過ぎないように
気をつけて! |
途中、源流を訪ねたり、
ちょっとしたハイキングも
楽しみます。
|
森や源流の中は
マイナスイオンがたっぷり
|
沿道にはいくつかの
立ち寄りスポットを楽しみに |
途中あなたは何に遭遇するか?コースやガイドによって、また運によっても変わります!
|
振り返ればスタートしたスキー場がはるかかなた雲の中に。
|
のんびりとした田園風景に、お友達と漕ぎ出しませんか?自転車に乗れれば誰でもOK! |
スタンダードツアー(ガイド付き) |
ダウンヒル名 |
概 要 |
難易度 |
料金
|
時間
h:所要
km:距離 |
Mt
(マウントビュー)
|
高低差500mを、大山中腹からの絶景ロケーションやブナの森立ち寄りを楽しみながらゆっくりダウンヒル。見どころたくさんの定番コースです。
(4月〜11月末)
※一部、上り坂がございます。 |
★★ |
5,000円
|
9:00
(3.0h・
17km)
|
MTB
(古道MTB) |
MTB(マウンテンバイク)でのダウンヒルツアーで、コース序盤のブナなど広葉樹の林道の古道を下るなど、冒険ツアーです。
オフロードコースは全体の4分の1程度ですが、おもわず声を上げたくなる難所もあり、ハラハラ・ドキドキに挑戦したい参加者向けです。
(5月〜11月末)
※小学5年生以上から参加できます |
★★★ |
6,000円
|
9:00
(3.0h
・15km) |
Sea
(スキー場から海まで) |
スキー場から海まで下るコースで、眼下に広がる真っ青な海や、美しい里山の風景が楽しめます。刻々と変わる植生や風景、温度を体感できます。
(春休み〜11月末)
※季節ならではの見どころによって、ガイドがルートを変えてご案内いたします。
|
★ |
6,000円
|
13:00
(3.5h
・22km) |
Country
(カントリー) |
カントリー(田舎の生活文化・農業風景)を楽しめるコースで、忘れられた日本の田舎が今あなたの目の前によみがえることでしょう。雪をかぶった大山を背に、船の浮かぶ水平線が田園風景の先に広がります。終盤には小さな集落や古民家の間をすりぬけていきます。
(春休み〜11月末) |
★ |
6,000円
|
13:00
(2.5h
・15km) |
Satoyama
(里山) |
森の国周辺の美しい里山や農村を手軽にサイクリング!雄大な大山だけでなく、考霊山(こうれいさん)や鍋山(なべやま)といった低山の山並みと伝説の赤松池、絵に描いたような棚田、広々とした畑エリアなど。途中、松林のミニハイキングなど、五感を刺激する体験も。
(春休み〜11月末 ) |
★ |
4,000円
|
9:00
(2.0h) |
ランチ付きツアー(ガイド付き) |
ダウンヒル名 |
概 要 |
難易度 |
料金
|
時間
h:所要
km:距離 |
Traditional
(ランチ付き) |
サイクリング+大山の伝統食を昼食に楽しむコースです。サイクリングを楽しんだ後食事づくりを行う「午前コース」と、食事作りを体験した後午後にサイクリングを楽しむ「午後コース」があります。(4〜6月、10、11月)
詳しくはこちら(日本語)
Detail(英語)
|
★ |
11,500円
|
午前
9:00
午後
11:30
(3.5h
・15km)
|
<上記のガイド付きツアー共通事項>
・ツアーにはバイク、ヘルメットのレンタル、ガイド料、傷害保険料が含まれていますが、
別途施設利用料(中学生〜1500円:小学生1200円)が必要です。
・ツアーは傷害保険料(A)に加入しておりますが、それ以上の内容をご希望の場合は各自で事前に加入しお越しください。
・難易度(★マーク)について、ルート途中に何箇所か登坂ポイントがあり、その距離で判定しています。
・お子様のみの参加不可
レンタバイクプラン(ガイドなし) |
ダウンヒル名 |
概 要 |
難易度 |
料金
|
h:所要
km:距離 |
自分たちでダウンヒル |
森の国から出発点のスキー場までの片道送迎のあとは、コースマップに記されたルートを自分たちで読み解き森の国を目指します。途中2箇所の登りあり!
|
★★ |
2,500円
|
・2.0h
・17km |
園内MTBコース |
アスレチックの森の中のMTBコースです。途中いくつかの難所があなたを待っています。初心者から上級者も楽しめますが、低学年にはちょっと大変です。 |
★★ |
1,000円
|
・1.0h
(周回) |
農村のんびりコース |
森の国発着3.5kmの舗装コースです。田園風景、裏山、湖畔などを談笑しながら気持ち良くサイクリング。ファミリーはもとより大人グループも楽しんでらっしゃいます。 |
★ |
1,000円
・1.0h |
・1.0h
・3.3km |
レンタルバイク |
自由にお楽しみいただいています。
森の国周辺だけでなく、車載して他の場所でご利用も相談に乗っております。 |
★★ |
1,000円(〜1.0h)
2,000円(〜3.0h)
3,000円(〜1day) |
<上記のレンタバイクプラン(ガイドなし)共通事項>
・バイク、ヘルメットのレンタル、傷害保険料が含まれていますが、
別途施設利用料(中学生〜1500円:小学生1200円)が必要です。
・プランは傷害保険料(A)または傷害保険料(B)に加入しておりますが、それ以上の内容をご希望の場合は各自で事前に加入しお越しください。
・難易度(★マーク)について、ルート途中に何箇所か登坂ポイントがあり、その距離で判定しています。
・お子様のみの参加不可
お申込み
|
日程・
時間 |
■9:00発 (12:00までには終了します。)
ダウンヒルMt.・ダウンヒルMTB
■13:00〜 (16:30頃に終了します。)
ダウンヒルSea・ダウンヒルCountryについて
<注意>夏休み期間中は13:30発 (17:00頃に終了します。)
※公共交通機関でお帰りの場合、お時間・お帰り方法ご相談ください。お時間に合わせてツアーを調整致します。また「Sea」の参加者は、最寄りのJR駅に送迎ができます。
■自分たちでダウンヒルについて
9:00発 → 11:00帰着お願いします
13:00発 → 15:00帰着お願いします
※夏休み期間中は13:30発−15:30帰着お願いします
■レンタルバイク、マウンテンバイクについて
毎日ご利用頂けます。時間の指定もありません。
<日程についての共通注意事項>
※ゴールデンウィーク(4末〜5月の1週が目安)は催行いたしません。
|
備品 |
バイク・ヘルメット |
服装、持ち物について |
■上着はウィンドブレーカー、パンツは体にフィットするものを
転倒時の擦過傷軽減の為にも、肌の露出を控えるような格好が基本です。上着は季節に合った運動しやすい格好で結構ですが羽織るものとしてウィンドブレーカーがあると良いです。盛夏期を除き、なるべく防風で暖かい格好を。パンツについては、すそ部分がギヤの油脂で汚れることがあるため、タイツのような体にフィットするものが望ましいです。
■グローブがあればご準備ください
走行しているときは風で手が冷たくなることも。また、万一転倒した際に手の保護のために。
軍手みたいなものでもOK。シーズン入りたて、また秋以降は素肌では手が冷たくなります!もしご家庭に保護できるものがあれば持参ください。
■その他の持ち物
水分補給のドリンク、サングラス、タオル、天気によっては雨具があればOK。それらを入れるデイパックを背負って出発しましょう。(受付に自販機あり)
|
Q&A |
Q1:スタート地点までどうやって行くのですか?自分の車は?
A1:森の国からスタート地点まで、送迎車で移動します。あとはコースによって、森の国まで下ってくるパターンや、海岸までたどり着き、海岸で待機している送迎車にのって森の国まで戻ってきます。そのため、森の国までお越しいただき、そこにお車を駐車していただくだけでOKです。
Q2:公共交通機関で帰りますが、接続は?
A2:Seaコースに限りますが、ツアー終了後、最寄りの御来屋駅(みくりや)に送迎が可能です
Q3:マイ自転車を持ち込み出来ますか?
A3:可能ですが、専門的なバイクに限るため、かならず事前にご相談ください。買い物用のかご付き自転車や、キャラクターの子供自転車などは、安全上長距離のダウンヒルに対応できないためです。
また、自転車はトラックなどでまとめて運搬する場合があります。傷が付く恐れがあることを御理解の上お持ち込みください。補償はございません。また持込による割引はありません。
Q4:レンタル用の自転車・ヘルメットはどんな種類ですか?
A4:ほぼGIANT製の専門的なバイクです。クロスバイク、マウンテンバイク、ジュニア用はマウンテンです。GIANT ESCAPE R-3、XTC 24(ジュニア用)、SNAP20(ジュニア用)などを扱っています。参加人数などによっては上記の中で種類が異なるバイクの準備になることもありますのでご協力お願い致します。
Q5:子供もいっしょに参加できますか?おじいちゃん・おばあちゃんもいける?
A5:小学生以上で身長125cm以上でしたらジュニア用ご利用頂けます(20インチの専用自転車)。それ以下のお子様の場合は自転車をお持込みされて参加することも可能です。シニアは75歳までご利用OKです。
Q6:保険はどうなってますか?
A6:ガイドツアーはA、レンタルバイク・園内MTBコースはBの内容です。それ以上の保証内容をご希望の方は各自で事前にご加入の上ご参加ください。
<傷害保険の内容>
■傷害保険料(A)・・・事前予約が前提。当日受付の場合Bになることがあります。
通院1,500円/入院3,000円/死亡・後遺障害200万円/賠償責任補償1億円
■傷害保険料(B)
通院500円/入院1,000円/死亡・後遺障害100万円/賠償責任補償5,000万円
Q7:体験料のほかに必要となる「施設利用料」とは何でしょうか?
A7:森の国ご利用の前提となる『入園料』に該当するもので、大人(中学生〜)1500円、小人(3才〜小学生)1200円のことです。こちらの料金は各種体験ツアーやプログラムの開発やガイドの育成などに充当されます。もちろん、これによってアスレチックコースや広場などの施設、キャンプ宿泊などがご利用いただけるようになります。
キャンプ利用や他の体験プログラム参加のために既に入園料をお支払いの方は必要ありません。
Q8:団体対応はしていますか?
A8:25名程度までで催行しています。それ以上の場合はご相談ください。
Q9:天候などでキャンセルは出来ますか?
A9:ご心配な場合にはご連絡下さい
ご相談に応じます ⇒森の国 0859(53)8036
|
最少
催行 |
2名。
※1名参加の場合はご相談ください。
|
参加
規約 |
森の国プログラム参加規約
同意いただいてから参加をお願い致します。
|
お申込 |
お問合せ・お申し込みは、前日午前中までに、こちらよりお願いします。
スタンダード(午前)

スタンダード(午後)

自分たちでダウンヒル

上記以外のコースはこちらから

|

|
|
|
|
|