■園内に持ち込みできないもの&禁止行為
いろいろな皆様が楽しんでいただけるよう、以下のルールをご理解の上、準備・おでかけください。
テーマ
(持込禁止など)
くわしい禁止内容
骨組みテント・日除けタープの設営
森の国では、キャンピングエリアのみOKです。キャンプ・デイキャンプの受付をされたお客様に、指定のエリアにてご利用いただくシステムですので申告と受付が必要です。広場での設営は禁止しています。スタッフが巡回し、撤去して頂く場合があります。

詳しくはこちらにもまとめています。
火気(カセットコンロ・携帯ガスボンベ類)の利用
森の国では、キャンピングエリアのみOKです。キャンプ・デイキャンプの受付をされたお客様に、指定のエリアにてご利用いただくシステムですので申告と受付が必要です。
ドローンなど空中ラジコンの利用
基本的には禁止しています。取材の場合などは事前にご相談ください。
ゴルフセット・硬式の野球セットなど硬いボール・遊具類
硬いボールでの遊びなど、周囲の危険につながる可能性のある遊具を禁止しています。
ペダル付き自転車
自転車はマウンテンバイクコースとして用意し、遊びの広場やアスレチックコースとはすみ分けをして楽しめるようにしております。そのため持込自転車のお客様には、マウンテンバイクコースのみご利用いただけます。(500円/1日 要事前受付)ただし小学生低学年には困難なコースになっておりますので、レベルに応じてご判断ください。
広場・キャンプ場などでは、
ペダル無し自転車(ストライダーなど)のみ持込を許可しております。
リードなし(またはロングリード)でのお散歩行為
広場やアスレチックコース、キャンプサイトなどドッグランを除く全てのエリアで、リードは必着です。リードは短く持ち、他人に迷惑のかからないようお客様の責任において管理いただきます。たとえおとなしい性格だとしても、動物が苦手なお客様もいらっしゃり、遠方からでも不安に感じるお客様もいらっしゃることを念頭に適切な管理・振る舞いをお願いします。第3者に危害や不安を抱かせる行為が認められた場合は退場いただきます。
ドッグランではリード無しでお楽しみいただけます。受付が必要です。ルール・マナーについての利用規約をご確認いただきお楽しみください。
動力式乗り物・遊具
セグウェイや電動キックボードなど、動力で動く遊具は禁止しています。
遊具の不適切な占有・使い方

本来と異なる施設装置の占有、利用はお断りしております。
具体例1:「卓球台コーナー」にて、卓球セットを持ち込み、受付をせずに利用
具体例2:「キックターゲット」にて、サッカーボールを持ち込み、専用ゴールを受付せずに利用
以下のような遊具持ち込みOKです。
・芝そりを持ち込み、そりの丘で利用する。
 (※ただし森の国レンタル利用者が優先ですのでご配慮お願いいたします)
・ボールやバドミントンセットを持参する。
お客様の準備や工夫によって園内で楽しい時間を過ごされることまれることは、私達としてもおすすめしたい遊び方です。そのために遊具の自由な持込を基本としています。
上記に限らず、遊具は様々です。遊具や道具の持込みに関して問題ないかどうか不安な方はお気軽にお問合わせ下さい。

上記に限らず、勧誘活動、商業活動など、社会通念上の常識として不適切行為は禁止しており、退場をお願いすることがございます。お客様のルール違反や不適切行為による退場の場合、一切の返金はございません。