last up date
2000年05月11日
福市遺跡
国の史跡に指定された集落跡。
■所在地
米子市福市
後弥生時代後期から古墳時代中頃の集落跡で、その数は数百戸におよんでいます。このように、一村として発掘されたのは全国でもめずらしいものです。ここでは住居跡のほか土壙墓など200以上の遺構も確認されており、昭和43年(1968)、国の史跡に指定されました。今は史跡公園として遺跡の一部を現状のまま保存、復元住居もあります。
●情報提供
米子商工会議所
●関連情報
福市考古資料館
●掲載者
staff
Yonago Guideに情報をお寄せ下さい、米子のおもしろ情報をどんどん掲載します、サイト内の
クチコミ情報局
のフォームか
E-mail
でお願いします。