●古代米の稲刈り | |
妻木晩田遺跡の麓で古代米の稲刈り・稲こきを行います |
|
last up date 2000年10月19日当ページは常に更新しています。ときどき更新ボタンを押して下さい |
![]() |
![]() |
●古代米の稲刈り |
妻木晩田遺跡の麓で古代米の稲刈り・稲こきを行います |
●項目 | |
![]() 稲刈り作業への飛び入り大歓迎ですので、稲刈りを体験してみたいという方、どうぞお越しください。 なお、場所等をご案内しますので、あらかじめお電話かE-Mailでお申し込み願います。 1.日 時 10月29日(日) 午前8時30分現地集合 2.場 所 大山町長田(妻木晩田遺跡のふもと) 3.その他 (1)作業のできる服装でお越しください。 (2)昼食はやってみょかい特製「地鶏鍋」です。 (3)午後は「むきばんだこども塾」の皆さんが石包丁で稲刈りに挑戦 されます。 申込先:やってみょかい事務局 福留まで 0859−53−3311 大山町役場内 E-Mail:tommy@sanmedia.or.jp |
|
●項目 | |
●掲載者 | Tommy |
●関連ページ | D-Club |